Four Seasons at Yamato on Photos
最新情報 歳時記 祭り 風景 俳句 県外編 雑記帳 リンク メール サイトマップ English

自画自賛 2009年7月


箸中 ノグチさん

Jul. 18 2005
Manual_Focus Lens80-200mm
RDPV
前へ 戻る 次へ

最近、邪馬台国の大和巻向発祥説を裏付ける発掘成果が続々と発表されて、大変話題になっています。もはや同地域に邪馬台国があったことは間違いないと云わんばかりの勢いで、私も時々話題の遺跡等を巡ったりします。先般、巻向山山麓の相撲神社あたりを散策したときには、景行天皇の宮跡(纒向日代宮)に巻向遺跡の想像図なるものが備え付けられていて、箸墓古墳から黒塚古墳を巡る辺りから東に、崇神天皇陵と景行天皇陵とで南北を限った巻向川の扇状地に、壮麗な宮殿が営まれていたことになっています。もしそれが正しいとすると、記紀伝承で有名な日本建命(やまとたけるのみこと、景行天皇の皇子)が、かつてこのあたりを闊歩していたかもしれません。
相撲神社あたりからはそれらが一望に見渡せることができて、古代に想いを馳せるには絶好の場所です。歴史に興味のある方は、一度足を運ばれては如何でしょうか。
さて、この写真は、その巻向遺跡の心央部にあたる箸中地区の古社、国津神社の祭礼"ノグチさん"の1コマで、奈良県に多い野神祭りのひとつとされています。麦わらで編んだムカデ(ムカデは古来雨の象徴とされる)を山麓のノガミ塚(カンジョさん)に奉納して、豊作を祈願する行事です。果たして、この祀りに三輪王朝の面影がどれほど残っているのか定かではありませんが、三輪山を望むその風景は、正に一幅の風物詩でありました。(箸中/ノグチさん-全写真)


最新情報 歳時記 祭り 風景 俳句 県外編 雑記帳 リンク メール サイトマップ English
  

Web初版開設日: 01/01/2003
Web二版更新日: 09/01/2005
頁最新更新日: 07/01/2009
無断転載を禁ず Copyright (C) 2005 Kosharaku. All Rights Reserved.

 


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送