Four Seasons at Yamato on Photos
最新情報 歳時記 祭り 風景 俳句 県外編 雑記帳 リンク メール サイトマップ English



【解説】
 
 古来仮面は霊性そのものを顕すものであり、翁面の存在は、農村では長生きした老人を
現人神として崇めたことを象徴的に物語っている。
 大和地方の古い村々では、今でも村役を務めるのは
長老と呼ばれる老人達であり、その時代によって入れ替わる支配者層を我々の視野から消し去ってみると、日本の村落社会は、荘園制度が成立した平安時代以降 ほぼ現代に至るまで、長老達をリーダーとする原始共産制のようなものであったという事実に気がつくはずである。
 

 奈良豆比古神社の翁舞は、室町時代の翁面を伝承し、古い翁舞の形式を維持して、平成12年に国指定重要無形文化財に指定された。
 桃香野八幡神社の秋祭りは、境内の雰囲気が素晴らしく、中世の村祭りを髣髴とさせてくれる。
 また、大和地方に多い
おんだ祭りでは、主役の田主が翁面をつけるものがある。
奈良豆比古神社 翁舞

桃香野八幡神社 秋祭り

【プロフィール】 小写楽
 
奈良市在住。
奈良の風俗、祭事、万葉集がライフワーク。
大和地方の祭事に中世の面影を追い、その風景に万葉の古代を追いかけるロマンチストでもある。

 
ホームページに
「大和フォト歳時記」
「万葉集の風景」


写真展
「私がとらえた大和の民俗」
−8人の写真家が撮る民俗写真−

奈良県立民俗博物館 玄関ホール
2011年10月29日(土)
   〜12月4日(日)

野本てる房、田中眞人、
志岐利惠子、野口文男、
松井良浩、植田真司、
森川光章、小写楽


 
吉野水分神社 御田植祭



最新情報 歳時記 祭り 風景 俳句 県外編 雑記帳 リンク メール サイトマップ English
  

Web初版開設日: 01/01/2003
Web二版更新日: 09/01/2005
頁最新更新日: 10/01/2011
無断転載を禁ず Copyright (C) 2005 Kosharaku. All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送